9月の会員サポート対応時間について
9月会員サポート対応時間は以下の通りです。 1日(月)~5日(金):9時~20時 6日(土)、7日(日):9時~18時 13日(土)、20日(土)、27日(土):9時~13時 上記以外の平日は9時~18時、日曜祝日は休業 […]
9月の会員サポート対応時間について
9月会員サポート対応時間は以下の通りです。 1日(月)~5日(金):9時~20時 6日(土)、7日(日):9時~18時 13日(土)、20日(土)、27日(土):9時~13時 上記以外の平日は9時~18時、日曜祝日は休業 […]
国家資格保有者である”柔道整復師”が集い、業界の現状を共有し、経営力を育てる
ジャパン柔道整復師会(運営:株式会社健生 本社:仙台市)は「会員総会」と「エリア交流会」を融合させた全国企画を始動します。第1回は10月26日(日)、仙台よりスタート。全国5都市を巡回開催いたします。 写真:ジャパン柔道 […]
能登半島地震につきまして
2024年1月1日に発生しました能登半島地震により、被災された皆さま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
【接骨院・整骨院】労災用紙の書き方とは?労災保険が適用できるケースも解説
業務中、通勤中にけがや病気に遭った時、それが労災として認定されるかどうかは慎重に判断する必要があります。労災と認定されれば、健康保険ではなく労災保険が適用されることになりますが、労災の申請手続きは通常の健康保険の手続きと […]
第三者行為でのレセプトの書き方とは?必要書類・記入に関する注意点を解説
レセプトの作成は決まりごとが多く、患者様への施術とはまた違った神経を使う作業ですよね。特に交通事故関連のレセプトは専門的な用語も多く、作成するのはハードルが高いと感じている先生も多くいらっしゃることでしょう。レセプトの種 […]
接骨院・整骨院での保険請求の流れとは?必要な手続きや届け出も解説!
整骨院の開業支援、売上・集客支援、レセコンシステム「NOHA」の提供をおこなうジャパン柔道整復師会です。この記事では接骨院・整骨院の保険請求の流れや必要な手続き、届け出を解説していきます。 【無料】整骨院の開業について相 […]
接骨院・整骨院のレセプト請求の手順とは?算定基準や注意点も解説!
接骨院や整骨院を開業した皆様にとっては、レセプト請求の手順で混乱される方も多いでしょう。また、レセプト算定基準も非常に細かいルールがあり、記載ミスによる返戻を防ぎたいものでもあります。 この記事では、接骨院・整骨院のレセ […]
弊社東京支店の営業について
弊社東京支店につきまして、新型コロナウィルスの感染状況を考慮しテレワークで対応させていただいております。 御用の方は担当者まで直接ご連絡いただくか、本社または大阪支店までご連絡いただければと存じます。 ご不便お掛けして大 […]
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。 弊社の年末年始の休業日についてお知らせいたします。 誠に勝手ながら弊社の年末年始休業日については下記の通りとさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 12月 […]
接骨院の面倒な経理業務を代行サービスに外注し、本業に集中しよう
整骨院(接骨院)は健康保険が適用になる施術以外に、健康保険が適用にならない施術も行っています。そのため経理業務が他の業態よりも複雑になり、柔道整復師としての業務以外に費やす時間も多いものです。 そこで今回のコラムでは、整 […]