コラム

整骨院の開業・経営セミナーは受けるべき?|成功事例に学ぶことの重要性

整骨院(接骨院)の開業を考えている方が不安に感じるのは「うまく経営できるのか」「失敗したらどうしよう」といったお悩みでしょう。

こうした整骨院の開業を考えている方に、インターネットなどでおすすめされるのが「開業・経営セミナー」の参加です。開業を目指している方だけでなく、柔道整復師を目指す方やステップアップを目指している方に向けたセミナーも数多く開催されています。

そこで、今回は柔整師が独立開業するためにセミナーを受けるべきかどうかについて、詳しく解説していきます。整骨院開業のために必要なセミナーにはどのような種類があるのか。あるいは、そもそもセミナーを受ける必要があるのかどうかについてお伝えしていきますので参考にしてみてください。

 

1.整骨院セミナーにはどんな種類がある?

そもそも接骨院の開業を目指している方に向けたセミナーには、どのような種類があるのでしょうか。また、それぞれのセミナーを受けることで、開業後にどのように役に立つのでしょうか。

まず、整骨院関連のセミナーについて、大きく以下のような種類が提供されています。

・整骨院開業セミナー

・整骨院経営セミナー

・集患セミナー

・スキルアップセミナー

・新人研修セミナー

・同業者交流会

このうち、整骨院を開業する前に受けておくべきセミナーは「整骨院開業セミナー」になります。これは、整骨院(接骨院)を開業するにあたって準備すべきことなどを、順を追って説明してくれるセミナーです。

その内容には、開業にあたって押さえておくべき場所や手続きだけでなく、レセコンなど保険請求に関することも学ぶことができます。

専門的な内容になるため、一般的なコンサルティング会社が主催するというより、整骨院の開業に特化した企業や団体、あるいは柔整師会が主催するケースがほとんどです。

整骨院開業後に受けておくべきセミナーとして、

・整骨院経営セミナー
・集患セミナー
・スキルアップセミナー
・新人研修セミナー

などが挙げられます。なお、「同業者交流会」もセミナーとして含まれてはいますが、これは安定経営が達成できた段階で横のつながりを求める目的として参加するケースが多いため、今回は割愛します。

特に整骨院を開業したら参加すべきセミナーに「整骨院経営セミナー」と「集患セミナー」、「スキルアップセミナー」をおすすめされるケースが多いかと思います。これは融資の受け方や物件選びなどを学んだり、患者様を集めるための戦略などを学んだりする開業後のつまづきを防ぐためのものと、保険請求の基礎やメニュー作成のノウハウなど開業後に患者様のリピートを得るための自己研鑽系のセミナーに分かれます。

なお、「新人研修セミナー」は自院に新人柔整師を迎え入れた際、その研修を代行してくれるサービスになります。どちらかというと独立して個人で経営する整骨院向けというよりは、法人化している規模の大きな整骨院向けのセミナーという意味合いが大きいです。

このように、整骨院の開業・経営に役立つセミナーが数多く開催されています。ただ、こうしたセミナーから自分にとって必要なものを選ぶのは簡単ではないという方も多いでしょう。そもそも、セミナーに参加する意味があるのか疑心暗鬼な方もいるかもしれません。整骨院向けのセミナーを受ける意味について、次の項目で説明していきます。

2.整骨院向けセミナーは受けたほうがいい?

整骨院の開業・経営に向けたセミナーは数多く開催されていますが、種類や内容によって、何に役立つかは異なります。

そこで、まず考えていただきたいのは「セミナーを受けることで自院にとってプラスになるかどうか」と「柔整師としての自分にとって役に立つかどうか」という2点です。

そのうえで、実際に整骨院を開業するにあたってのセミナーを受けるかどうか検討しましょう。その際に、ぜひ覚えておいていただきたいのが、

 

開業後よりも開業前のセミナーを優先すべし

ということです。

 

言うまでもなく、整骨院を開業する段階でつまずいてしまうと、開業後もすべてが後手に回ってしまうケースがほとんどです。また、整骨院を開業してしまうと営業状況によっては、なかなかセミナーに参加すること自体が難しくなってしまうこともあります。

そのため、整骨院の開業前に必要なセミナーを受けておくことが重要になります。あらかじめセミナーに参加しておくことで、開業についての疑問点や自院に不足している要素などを洗い出すことができます。

特に整骨院開業セミナーや集患セミナー、経営セミナーは整骨院の経営に関するカリキュラムを学ぶことができるため、自院を安定経営するために必須といえます。

また、スキルアップセミナーはご自身の施術に関する技術向上を目的としているため、患者様へのフィードバックによって信頼を勝ち取ることができ、リピーター獲得につながるため、即効性はありませんが長く整骨院を経営していくうえで重要なセミナーとなります。

 

3.どんな整骨院向けセミナーを受けるべきなのか

 

それでは、数ある整骨院向けのセミナーから、どんなものを受けておくべきなのでしょうか。

大前提として、ご自身に足りない部分を補うためにセミナーを受けるという認識を持つようにします。整骨院の開業前に必要となる事項について、すべてを把握できている方はそう多くはないかと思います。そのためにも、開業系のセミナーは受けておくべきものと考えておくましょう。

そのうえで、整骨院の開業・経営セミナーを選ぶポイントは以下のとおりです。

・セミナーの内容

・受講料金

・どのような講師がいるか

・参加募集の人数

・セミナー主催者の実績

整骨院向けのセミナーには、それこそピンからキリまで提供されています。無償のオンラインセミナーから、数万円の受講料が必要なセミナーまで様々です。

そのため、必要な内容を網羅していて、それがご自身にとって必要かどうか、コストパフォーマンスを考えるべきでしょう。また、どのような講師から学びたいかも重要です。ご自身の経験や知識、得意ジャンルに合致した講師がいるセミナーを選ぶことが大切です。

さらに、セミナーを主催する企業や団体の実績も確認しておきましょう。当然のことですが、成功事例の多い主催者に学ぶことは自院を安定経営していくうえで重要なポイントになります。

 

4.整骨院開業に特化したセミナーを多数開催!ジャパン柔整師会のセミナーにお任せください!

整骨院の開業をお考えの方には、開業に特化したセミナーを多数ご提供しているジャパン柔整師会のセミナーに参加することをおすすめします。

開業後の技術セミナーや集患セミナーを開催している企業・団体は数多くありますが、開業前に特化したセミナーを提供している企業・団体は実は多くありません。

また、最近では補助金を受けるためのノウハウなどを学べるセミナーもご提供しています。ジャパン柔整師会では、補助金ポータルという団体を連携してセミナーを開催していますので、本当に役立つセミナーをご提供しております。

整骨院(接骨院)の開業に際し、セミナーの受講を検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

セミナーに関する情報はこちらから

コラム一覧に戻る